佛教大学図書館サービス(前編)

当館は皆さんの学習・研究を支援するため、資料、情報、快適な学習空間を提供できるように心がけています。

当館サービス(利用者サービス)を大きく分けると、

    o

  • 「資料提供サービス」
  • o

  • 「施設提供サービス」
  • o

  • 「情報提供サービス」
  • o

  • 「相互協力サービス」

の4つとなります。今回は、「資料提供サービス」「施設提供サービス」について説明します。?

資料提供サービス

図書館の基本的なサービスである「資料提供サービス」には、「閲覧」「貸出」「複写」「リクエスト」があります。当館における、これらサービスの対象、方法は「佛教大学図書館利用規程」に明記しており、利用者の皆さんは当規程を守ってください。

    o

  • 閲覧
    利用者は館内(開架書架)の資料を自由に手にすることができます。利用者が蔵書を検索して、所定の書架より資料を取り出し閲読する、また、必要とする部分のメモをとり、または複写することをいいます。館外へ借り出す必要がある場合は「貸出」となります。ただし、当館が定める一部資料(貴重書※要事前申請、参考図書、等)は貸出できませんので、館内での閲覧となります。????

  • o

  • 貸出
    利用者(貸出を受けることができる方)は、資料を当館が定める冊数、期間の範囲内で館外へ借り出すことができます。貸出手続きは当館1階総合カウンターにて行います。本学通信生は来館せず自宅などから図書の貸出を受ける「送本貸出システム」も利用できます。?????

    また、借り出したい資料が貸出中の場合は「予約」を入れることができ、借り出した資料の貸出期間を延長したい場合は「更新」ができます(該当資料が他の利用者に予約されていない場合のみ可)。

  • o

  • 複写
    館内設置のコピー機を用いて、当館所蔵資料を著作権法(第31条)の範囲内で複写することができます(持込資料やノートの複写は認めていません)。複写する際はコピー室設置の文献複写申込書に必要事項を必ず記入してください。????

  • o

  • リクエスト(購入希望)
    当館に所蔵していない資料を購入希望する場合は、館内の「エコーボックス」や図書館ポータルサイトの「リクエストサービス」へ申し込んでください。精査したうえで購入します。???????

なお、同「リクエストサービス」では、文献複写、申込状況照会等のサービスも提供しています。

施設提供サービス

当館の閲覧スペースには、閲覧席のほか、以下の施設・設備を提供しています。

    o

  • グループ閲覧室(2階1室、3階2室) : 当館資料を用いたゼミ等で利用できます
  • o

  • 研究個室(2階~4階各8室 全室PC設置) : 大学院生、学部4回生以上が優先的に(ただし、学部3回生以下、研究員・研究生は当日空室がある場合)利用できる1名用の閲覧室です。
  • o

  • 対面朗読室 : 視覚障害をお持ちの方が活字文書朗読システム『よみとも』を使用し閲覧できます
  • o

  • 視聴覚資料閲覧コーナー  : 視聴覚コーナー排架のCD、DVDのパッケージに、学生証を添えて総合カウンターで手続きしてください。ビデオテープは開架していますので、手続きせずに視聴できます。

次回は、「情報提供サービス」、「相互協力サービス」について説明します。