長々敷(をさをさしき)君の 御國(みくに)の時(とき)津風(かぜ)枝(えだ)をならさず おどろかぬ鳥追 (とりをい)や屠蘇(とそ)のさかづきかさぬる年は 千寿(せんじゅ)万歳(まんざい)はやせやと打つヾみのをとまでもみなよろこびの和哥(わか)ならめ
「正月體」の本文中標題は「新春」となっていて、床の間の三宝や軒端の注連縄飾りなど正月のしつらいのなかで鳥追や千寿萬歳が紹介されています。