eol企業ナビ
「有価証券報告書」から詳細な企業情報をピックアップ
「有価証券報告書」に基づいた、主に上場企業のデータの検索と、ランキングの閲覧ができるサービスです。
利用のポイント
「有価証券報告書」って?
主に上場会社などが、毎年提出・開示することを法律で定められている書類です。
「有価証券報告書」には、投資家が十分な投資判断をできるように、決められたフォーマットに基づいて会社の現状についてプラス面からマイナス面まで詳細な情報が記載されています。Eol企業ナビでは、この有価証券報告書から、企業研究・業界研究に役立つ情報をピックアップしています。
どんなことが書いてある?
「事業内容」「最近の動向」「課題」「事業リスク」など、詳細な報告が読めます。
企業個別ページ「早わかり(詳細)」タブ内の「最新有報ピックアップリンク」から、企業の現状についての報告を読むことができます。例えば、「最近の動向」には企業を取り巻く経済環境や、事業ごとの状況が、「課題」には企業が今後取り組む課題が、「事業リスク」には文字通り事業を行う上でのリスクとその対処法が書かれています。
同業他社と見比べながら、企業についての理解を深めましょう。
有価証券報告書はフォーマットが決められているため、同業他社と比較しやすいという特徴があります。ライバル関係にある企業が、それぞれ、何に力を入れていて、どこに問題を抱えているのか、何を課題・リスクと認識しているのか、読み比べながら、それぞれの将来性や、自分との相性を考えてみましょう。
関係のあるQ&A記事
-
志望動機、どんなことを書けばいい?
:比較するときのポイントは?