KinoDen(Kinokuniya Digital Library)で読める災害関連の電子ブックの特集です。
KinoDen・災害関連の本
- 最終更新日 : 2019.12.04
- 特集 購入済み
平成災害史事典
-
購入済み
-
購入済み
平成災害史事典
平成21年~平成25年著編者 日外アソシエーツ編集部【編】 出版社/提供元 日外アソシエーツ 出版年 2014 配信元 Kinokuniya Digital Library 平成21年から平成25年までの5年間に発生した台風・地震・事故など災害2,389件を日付順に掲載。※リンク先・電子ブック配信ページの「内容」より引用
-
購入済み
平成災害史事典
平成16年~平成20年
日外アソシエーツ編集部【編】著編者 日外アソシエーツ編集部【編】 出版社/提供元 日外アソシエーツ 出版年 2009 配信元 Kinokuniya Digital Library 平成16年から平成20年までの5年間に発生した台風・地震・事故など災害2,367件を日付順に掲載。※リンク先・電子ブック配信ページの「内容」より引用
-
購入済み
平成災害史事典
平成11年~平成15年著編者 日外アソシエーツ編集部【編】 出版社/提供元 日外アソシエーツ 出版年 2004 配信元 Kinokuniya Digital Library 山陽新幹線トンネルでコンクリート塊落下(11年)、東海村臨界事故(11年)、航空自衛隊ジェット練習機墜落(11年)など、平成11年から平成15年までの5年間に発生した天災から人災まで各種災害2086件を年表形式で再現。※リンク先・電子ブック配信ページの「内容」より引用
-
購入済み
平成災害史事典
平成元年~平成10年著編者 日外アソシエーツ編集部【編】 出版社/提供元 日外アソシエーツ 出版年 1999 配信元 Kinokuniya Digital Library 平成元年(1989)から平成10年(1998)までに発生した災害3574件を年表形式で収録した事典。台風、豪雨、豪雪、地震、噴火、地滑り、雪崩などの自然災害(天災)、および火災、工場・鉱山災害、各種交通機関の事故、公害・被曝、伝染病、食中毒、薬害・医療事故、山岳遭難、戦争災害などの社会的災害(人災)を収録の対象とした。災害別一覧、都道府県別一覧付き。※リンク先・電子ブック配信ページの「内容」より引用
昭和災害史事典
-
購入済み
昭和災害史事典 1
昭和2年~昭和20年著編者 日外アソシエーツ編集部【編】 出版社/提供元 日外アソシエーツ 出版年 1995 配信元 Kinokuniya Digital Library 昭和62年間に発生した災害の概要を年表形式でまとめたもの。本巻では昭和2~20年の19年間に発生した災害1999件を収録する。各項目末に災害の規模を示すデータを明記。巻末に災害の種類別一覧、都道府県別一覧がある。―昭和期62年間にわたる災害記録の決定版。※リンク先・電子ブック配信ページの「内容」より引用
-
購入済み
昭和災害史年表事典 2
昭和21年~昭和35年著編者 日外アソシエーツ編集部【編】 出版社/提供元 日外アソシエーツ 出版年 1992 配信元 Kinokuniya Digital Library 昭和期62年間に発生した各種災害を年表形式で再現。第1回配本の本書は、戦後も間もない昭和21年から、復興期を経て高度成長が始まる昭和35年までに発生した南海地震(昭和21)、洞爺丸台風(昭和29)、阿蘇山中岳大爆発(昭和33)などの天災、および米軍池子弾薬庫爆発(昭和22)、三鷹事件(昭和24)、鳥取市大火(昭和27)、漁船第5福竜丸被曝(昭和29)、森永砒素ミルク中毒(昭和30)などの人災、計2234件を収録、巻末に災害別一覧、都道府県別一覧を付す。※リンク先・電子ブック配信ページの「内容」より引用
-
購入済み
昭和災害史事典 3
昭和36年~昭和45年著編者 日外アソシエーツ編集部【編】 出版社/提供元 日外アソシエーツ 出版年 1993 配信元 Kinokuniya Digital Library 昭和期62年間に発生した各種災害を年表形式で再現。第2回配本の本書は、昭和36年から昭和45年まで、日本の高度成長期の10年間に発生した第2室戸台風(昭和36年)、新潟地震(昭和39年)などの天災、三河島事故(昭和37年)、鶴見事故(昭和38年)、三池炭鉱坑内爆発(昭和38年)、カネミ油症事件(昭和43年)、光化学スモッグ被害などの人災、計3104件を収録、巻末に災害別一覧、都道府県一覧を付す。※リンク先・電子ブック配信ページの「内容」より引用
-
購入済み
昭和災害史事典 4
昭和46年~昭和55年著編者 日外アソシエーツ編集部【編】 出版社/提供元 日外アソシエーツ 出版年 1995 配信元 Kinokuniya Digital Library 昭和年間に発生した災害の概要を示した事典。5巻構成で、本巻には昭和46年から55年に発生した天災及び人災2750件を収録。発生日順に排列、月日が確定できないものも推定年の末尾に収録した。災害の規模を示すデータを各項目末に示す。各巻に災害の種類別・発生都道府県別一覧を付すほか、別巻の総索引を付す。―昭和期62年間にわたる災害記録の決定版。※リンク先・電子ブック配信ページの「内容」より引用
-
購入済み
昭和災害史事典 5
著編者 日外アソシエーツ編集部【編】 出版社/提供元 日外アソシエーツ 出版年 1995 配信元 Kinokuniya Digital Library 昭和62年間に発生した災害の概要を年表形式でまとめたもの。本巻では昭和56~63年の8年間に発生した災害2004件を収録する。各項目末に災害の規模を示すデータを明記。巻末に災害の種類別一覧、都道府県別一覧がある。―昭和期62年間にわたる災害記録の決定版。※リンク先・電子ブック配信ページの「内容」より引用
-
購入済み
昭和災害史事典 総索引
著編者 日外アソシエーツ編集部【編】 出版社/提供元 日外アソシエーツ 出版年 1995 配信元 Kinokuniya Digital Library 「昭和災害史事典」1~5巻に収録された災害1万2091件の総索引。災害名を見出しとし、その発生年月日を指示する。見出しの排列は五十音順。※リンク先・電子ブック配信ページの「内容」より引用
シリーズ 災害・事故史
-
購入済み
鉄道・航空機事故全史
日外選書Fontana シリーズ災害・事故史 1著編者 災害情報センター 日外アソシエーツ 出版社/提供元 日外アソシエーツ 出版年 2007 配信元 Kinokuniya Digital Library 人間のミス、システムの欠陥、安全の無視、経営の錯誤など、様々な要因を解明し、そこから得た教訓を、“いま”に生かすために事故と事故を結ぶ、点と線をいま明らかにする。※リンク先・電子ブック配信ページの「内容」より引用
-
購入済み
地震・噴火災害全史
日外選書Fontana シリーズ災害・事故史 2著編者 災害情報センター 日外アソシエーツ 出版社/提供元 日外アソシエーツ 出版年 2008 配信元 Kinokuniya Digital Library 本書は、西暦416年から2007年までに発生した地震・噴火災害、1847件の記録・解説である。※リンク先・電子ブック配信ページの「内容」より引用
-
購入済み
台風・気象災害全史
日外選書Fontana シリーズ災害・事故史 3著編者 宮沢清治 日外アソシエーツ 出版社/提供元 日外アソシエーツ 出版年 2008 配信元 Kinokuniya Digital Library 台風や豪雨雪、竜巻などに代表される気象災害―。古代から始まって、直近2007年までのデータ・2461件を収録。その内の55件を詳説。災害の、点と線を解明。現在と未来に生かすために。※リンク先・電子ブック配信ページの「内容」より引用
-
購入済み
産業災害全史
日外選書Fontana シリーズ災害・事故史 4著編者 日外アソシエーツ 出版社/提供元 日外アソシエーツ 出版年 2010 配信元 Kinokuniya Digital Library 爆発や火災、公害などに代表される産業災害の記録。明治から平成20年までに発生した産業災害2545件を収録。その内の30件については経緯や原因を詳しく解説。※リンク先・電子ブック配信ページの「内容」より引用
そのほか災害関連本
-
購入済み
地形の辞典
著編者 日本地形学連合【編】 鈴木隆介 砂村継夫 松倉公憲【責任編集】 出版社/提供元 朝倉書店 出版年 2017 配信元 Kinokuniya Digital Library 地形学の最新知識とその関連用語,またマスコミ等で使用される地形関連用語の正確な定義を小項目辞典の形で総括する。地形学はもとより関連する科学技術分野の研究者,技術者,教員,学生のみならず,国土・都市計画,防災事業,自然環境維持対策,観光開発などに携わる人々,さらには登山家など一般読者も広く対象とする。収録項目8600。
分野:地形学,地質学,年代学,地球科学一般,河川工学,土壌学,海洋・海岸工学,火山学,土木工学,自然環境・災害、惑星科学等※リンク先・電子ブック配信ページの「内容」より引用
-
購入済み
自然地理学事典
著編者 小池一之 山下脩二【他編】 出版社/提供元 朝倉書店 出版年 2017 配信元 Kinokuniya Digital Library 近年目覚ましく発達し,さらなる発展を志向している自然地理学は,自然を構成するすべての要素を総合的・有機的に捉えることに本来的な特徴がある。すべてが複雑化する現代において,今後一層重要になるであろう状況を鑑み,自然地理学・地球科学的観点から最新の知見を幅広く集成,見開き形式の約200項目を収載し,簡潔にまとめた総合的・学際的な事典。
〔内容〕自然地理一般/気候/水文/地形/土壌/植生/自然災害/環境汚染・改変と環境地理/地域(大生態系)の環境※リンク先・電子ブック配信ページの「内容」より引用
-
購入済み
災害情報学事典
著編者 日本災害情報学会【編】 出版社/提供元 朝倉書店 出版年 2016 配信元 Kinokuniya Digital Library 災害情報学の基礎知識を見開き形式で解説。災害の備えや事後の対応・ケアに役立つ情報も網羅。行政・メディア・企業等の防災担当者必携
〔内容〕[第1部:災害時の情報]地震・津波・噴火/気象災害[第2部:メディア]マスコミ/住民用メディア/行政用メディア[第3部:行政]行政対応の基本/緊急時対応/復旧・復興/被害軽減/事前教育[第4部:災害心理]避難の心理/コミュニケーションの心理/心身のケア[第5部:大規模事故・緊急事態]事故災害等/[第6部:企業と防災]※リンク先・電子ブック配信ページの「内容」より引用
-
購入済み
天気と気象100
一生付き合う自然現象を本格解説著編者 饒村曜 出版社/提供元 オーム社 出版年 2014 配信元 Kinokuniya Digital Library -※リンク先・電子ブック配信ページの「内容」より引用
-
購入済み
地震の事典
(第2版)(普及版)著編者 宇津徳治 嶋悦三 吉井敏尅 山科健一郎【編】 出版社/提供元 朝倉書店 出版年 2010 配信元 Kinokuniya Digital Library 東京大学地震研究所を中心として,地震に関するあらゆる知識を系統的に記述。神戸以降の最新のデータを含めた全面改訂。付録として16世紀以降の世界の主な地震と5世紀以降の日本の被害地震についてマグニチュード,震源,被害等も列記。
〔内容〕地震の概観/地震観測と観測資料の処理/地震波と地球内部構造/変動する地球と地震分布/地震活動の性質/地震の発生機構/地震に伴う自然現象/地震による地盤振動と地震災害/地震の予知/外国の地震リスト/日本の地震リスト※リンク先・電子ブック配信ページの「内容」より引用
-
購入済み
災害・防災の本全情報
1995‐2004著編者 日外アソシエーツ【編】 出版社/提供元 日外アソシエーツ 出版年 1995 配信元 Kinokuniya Digital Library 阪神淡路大震災より10年、災害の恐ろしさを知り、備えるための図書16210点を収録。1995年から2004年12月までに国内で刊行された災害・防災に関する図書を集大成。地震、台風などの自然災害から、工場火災、鉄道事故などの人為的災害までを対象とし事故原因報告書からルポルタージュ、政府・自治体の防災計画書までを幅広く収録。※リンク先・電子ブック配信ページの「内容」より引用
-
購入済み
災害・防災の本全情報 45/95
著編者 日外アソシエーツ【編】 出版社/提供元 日外アソシエーツ 出版年 1995 配信元 Kinokuniya Digital Library 1945~95年6月に刊行された災害・防災に関する図書1万6000点を集めた図書目録。「災害・防災全般」「自然災害」「人為的災害」の3部に分けて主題別に排列する。ただし戦争災害に関する図書は収録対象外。巻末に事項名索引がある。―災害・防災に関する戦後50年の本を集大成。※リンク先・電子ブック配信ページの「内容」より引用