紹介文あり
非認知能力-概念・測定と教育の可能性
著者名 | 小塩 真司 編著 他 |
---|---|
出版社 |
北大路出版 出版社WEBサイトの書籍紹介 |
発行年 | 2021.8 |
ISBN | 9784762831645 |
OPAC | 佛大図書館蔵書検索(OPAC) |
タグ |
教員名 | 所属 | リンク | 区分 | 備考 |
---|---|---|---|---|
箕浦 有希久 | 教育学部臨床心理学科 | 教員紹介 | 分担執筆 | 11章 自尊感情 自分自身を価値ある存在だと思う心 ー p.181-192 |
箕浦 有希久先生(教育学部臨床心理学科)による紹介文
本書は学校現場に携わる人々向けに編まれた教育心理学領域の専門書です。日頃、「今のままでよいのだろうか」「子どもたちのためにできることはないだろうか」と思っている学校の先生がたくさんいると思います。本書は「聞いたことはあるけれども、何がよいのか詳しくはわからない」、そんな学校現場にかかわる15のアカデミックな心理学的概念を、①理論的背景・②基礎研究・③介入研究・④教育の可能性の観点から説明しています。
※ 記事を作成した時点での情報を掲載しています。最新の情報とは異なる場合がございます。ご了承ください。