検索結果

表示件数: 12

内観法・内観療法の実践と研究

  • 日本内観学会 (編),真栄城 輝明 (監修),塚崎 稔 (監修),河合 啓介 (監修)
  • 朱鷺書房
  • 2023.11

鈴木 康広先生(教育学部臨床心理学科)による紹介文

筆者は2019年に、大和内観研修所で集中内観を体験した。その実体験から、ユング派の教育分析に匹敵するインパクトを感じた。構造、当事者性、夢・調和・家族、の三点から両者を比較し、ユング心理学からみた「内観療法」、として論じた。
紹介文あり

Jungian Dimensions of the Mourning Process, Burial Rituals and Access to the Land of the Dead: Intimations of Immortality

  • Elizabeth Brodersern
  • Routledge
  • 2023.8

鈴木 康広先生(教育学部臨床心理学科)による紹介文

本年創立75周年を迎えたスイスのユング研究所CGJIZのOBOGが寄稿した、死・死者の喪の作業や葬送儀礼を心理学的・民俗学的に考察した論文集である。筆者は分担執筆として、第3部第6章(pp101-112)を寄稿した。世界中の古代から現代に渡る、民族風習や神話・民話・マンガを含めて、夢分析における喪の作業など、幅広く重厚でそして印象的な数々の論考は読み応えがある。日本のみならず世界に目を向ける際に、人類に普遍的な集合的無意識を考えさせる一助となる良書であろう。
紹介文あり

心理職の仕事と私生活 : 若手のワーク・ライフ・バランスを考える

  • 伊藤 正哉 編著, 山口 慶子 編著, 榊原 久直 編著
  • 福村出版
  • 2023.7

藤岡 勲先生(教育学部臨床心理学科)による紹介文

若手心理職が経験しているワーク・ライフ・バランス上のテーマを扱う本書において、「文化的マイノリティ」というコラムを執筆しました。そこでは、ポイントを解説しながら、文化的マイノリティというテーマが、心理職の仕事と私生活の両面に関わっているとも考えられることを述べました。心理職を目指す学生にとって、近い将来に経験するかもしれないことが色々と書かれていると思いますので、興味関心を持った方は、ぜひ本書を手に取ってください。
紹介文あり

心理学的支援法

公認心理士スタンダードテキストシリーズ15

  • 下山 晴彦 監修・編著,佐藤 隆夫 監修,本郷 一夫 監修,森田 慎一郎 編著
  • ミネルヴァ書房
  • 2023.4

藤岡 勲先生(教育学部臨床心理学科)による紹介文

「公認心理スタンダードテキストシリーズ」の第15巻において、社会構成主義に基づく支援(具体例として、解決志向ブリーフセラピーとナラティヴ・セラピー)について解説を行いました。このテキストでは、わかりやすく様々な心理療法アプローチが紹介されています。はじめから高度な専門書を読もうとすると、かえって理解し難いところがあっても不思議ではないと思います。ですので、まずは、このようなテキストを通して、これからの学びの土台作りをしていただくのもよいと思っています。
紹介文あり

内観への誘い : 「こころの鏡」を手に入れませんか

  • 真栄城 輝明 監修・著/竹中 哲子 著
  • 朱鷺書房
  • 2022.9

鈴木 康広先生(教育学部臨床心理学科)による紹介文

真栄城輝明先生の監修で、ひろさき親子内観研修所の竹中哲子さんの活動のまとめとなっている。筆者を含めて、真栄城先生と竹中先生のゆかりの先生方が分担執筆している。筆者は、集中内観前に導入された「生い立ちの記録」の考察~抵抗への対処と素直であること~を論じた。
紹介文あり

臨床心理学概論

公認心理師スタンダードテキストシリーズ / 下山晴彦, 佐藤隆夫, 本郷一夫監修, 3

  • 下山晴彦, 石丸径一郎編著
  • 京都 : ミネルヴァ書房
  • 2020.7

藤岡 勲先生(教育学部臨床心理学科)による紹介文

臨床心理学にとって重要な考え方や用語をしっかりと学べる一方で、わかりやすく、読み物としても興味深い教科書だと思います。はじめて臨床心理学を学ぼうとする学生にとっても、すでに学んでいる学生にとっても、手に取っていただきたいテキストです。
紹介文あり

砂の癒し・イメージ表現の力 : トラウマ, 発達障害, ADHDをもつクライエントとの箱庭療法 = Healing with sand/power of expressing images : Sandplay therapy for trauma, developmental disability, ADHD

  • 鈴木康広 [ほか] 著
  • 京都 : ナカニシヤ出版
  • 2021.2

鈴木 康広先生(教育学部臨床心理学科)による紹介文

トラウマ・発達障害・ADHDは箱庭療法でここまで良く治る!箱庭制作で目に見える形でヴィジュアルに経過が追えるところが凄い。無意識のイメージの醍醐味を是非味わってください。
紹介文あり

介護福祉用語集

  • 介護福祉用語集編集委員会 編
  • ミネルヴァ書房
  • 2021.6

箕浦 有希久先生(教育学部臨床心理学科)による紹介文

介護福祉の領域は多種多様な専門家がかかわり、協働しています。何事もわかったつもりにせず、用語の意味や内容をていねいに確認し共有していくことは初心者からベテランまで変わることなく重要です。本書はかさばりにくい手ごろなサイズで携帯にも向いた実用性の高い用語集です(約19cm×13cm×1.7cm、326g)。介護福祉の現場に入るときの御守り代わりに、あるいは資格試験の勉強用にも、本書をおすすめします。
紹介文あり

非認知能力-概念・測定と教育の可能性

  • 小塩 真司 編著 他
  • 北大路出版
  • 2021.8

箕浦 有希久先生(教育学部臨床心理学科)による紹介文

本書は学校現場に携わる人々向けに編まれた教育心理学領域の専門書です。日頃、「今のままでよいのだろうか」「子どもたちのためにできることはないだろうか」と思っている学校の先生がたくさんいると思います。本書は「聞いたことはあるけれども、何がよいのか詳しくはわからない」、そんな学校現場にかかわる15のアカデミックな心理学的概念を、①理論的背景・②基礎研究・③介入研究・④教育の可能性の観点から説明しています。
紹介文あり

教育相談と学校臨床

教職教養講座; 第11巻

  • 桑原知子編著
  • 東京 : 協同出版
  • 2018.10

犯罪心理学事典

  • 日本犯罪心理学会編
  • 東京 : 丸善出版
  • 2016.9