佛教大学図書館デジタルコレクション

企画展示

企画展示

Exhibition

佛教大学図書館では、様々な古書や古文書などの貴重書を所蔵しており、その中から毎月テーマを決めて館内で展示しています。普段なかなか目に触れることのない資料を、直接ご覧いただける貴重な機会です。ぜひお越しください。(学外の方は入館手続きが必要です)

 展示場所: 紫野図書館1階 中央展示ケース

  • 2020年2月 内裏図

  • 2020年1月 大津代官所同心佐久間家文書

  • 2019年12月 京都西陣吉田甚兵衛家文書

  • 2019年11月 紫野

  • 2019年10月 西国巡礼

  • 2019年9月 月見

  • 2019年8月 名所図会

  • 2019年7月 名所図会

  • 2019年6月 名所図会

  • 2019年5月 江戸時代の即位と改元

  • 2019年4月 桜

2020年2月 内裏図

2月の企画展示は「内裏図」と題し、内裏(天皇の居所)やその周辺を描いた江戸後期の刊行絵図4点を展示します。

展示期間
2020年2月3日(月)~2月29日(土)
展示資料
『禁闕内外全図』 天保8(1837)年
『再刻内裏図』 天保8(1837)年
『禁裏公家屋敷図』 文久3(1863)年
『内裏細見之図』 慶応2(1866)年

2020年1月 大津代官所同心佐久間家文書

当館では、特別収集資料として、仏教に関する資料や、京都に関する資料を収集しています。

1月の企画展示は、京都に隣接し、古くから水陸の交通の要地であった大津に伝わった古文書「大津代官所同心佐久間家文書」を展示します。

展示期間
2020年1月6日(月)~2月2日(日)
展示資料
「大津代官所同心佐久間家文書」のうち
「大津御本陣肥前屋孫三郎屋敷図」[江戸期]
「町方御用留」天明5[1785]
「元会所町宗門人別改帳」安政5[1858]
「日吉御祭礼当用覚」[江戸期]

2019年12月 京都西陣吉田甚兵衛家文書

当館では、特別収集資料として、仏教に関する資料や、京都に関する資料を収集しています。

12月の企画展示は、京都西陣の商家に伝わり、心学関係の資料を含む「京都西陣吉田甚兵衛家文書」を展示します。

展示期間
2019年12月2日(月)~12月23日(月)
展示資料
「京都西陣吉田甚兵衛家文書」 [江戸後期]

2019年11月 紫野

紫野は、船岡山や大徳寺を中心とする地域で、平安時代から遊猟地として文献に現れ、多くの歌に詠まれました。

11月の企画展示は、「都名所百景 船岡山遠見鏡」など紫野に関連する資料を展示します。

展示期間
2019年11月2日(土)~12月1日(日)
展示資料
「後拾遺和歌集」 [江戸前期]
「山城名勝志」 正徳元[1711]
今昔物語集」 嘉永3[1850]
都名所百景 船岡山遠見鏡」[江戸末期]
都名所百景 洛北今宮社」 [江戸末期]
「勅建洛北紫野大徳寺境内一覧図」 [明治期]

2019年10月 西国巡礼

西国三十三所の、観世音菩薩を安置した霊場を巡拝することを西国巡礼(さいこくじゅんれい)といいます。三十三所には醍醐寺、清水寺など京都市内の寺院7ヶ寺が含まれます。

江戸時代には巡礼のためのガイドブックが数多く出版されました。
10月の企画展示は、「西国順礼独案内図」など西国巡礼に関わる資料を展示します。

展示期間
2019年10月1日(火)~10月31日(木)
展示資料
「西国三拾三所じゆんれい哥」 [江戸期]
「西国巡礼歌要解」 安永8[1779]年
「西国順礼細見記」 寛政3[1791]年
「西国順礼独案内図」 文化元[1804]年
「西国三十三所名所図会」 嘉永6[1853]年
「西国三十三所観音霊場記図会」 弘化2[1854]年

2019年9月 月見

旧暦8月15日の月は中秋の名月といわれ、各地で月見の会が催されます。今年は9月13日がその日にあたります。

佛教大学の広沢キャンパスに近い広沢池は、古来より月の名所として有名でした。9月の企画展示は、「都名所百景 広沢池」など月見にまつわる資料を展示します。

展示期間
2019年9月4日(水)~9月30日(月)
展示資料
十二月あそひ」 江戸初期
「後拾遺和歌集」 正保4(1647)年
後水尾院當時年中行事」 弘化4(1847)年
草根集」 嘉永2(1849)年
都名所百景 広沢池」 江戸末期

2019年8月 名所図会

江戸時代、平易な文章と挿絵で寺社・旧跡等を紹介した「名所図会(めいしょずえ)」とよばれる地誌が数多く刊行されました。

8月の企画展示では、「伊勢参宮名所図会」、「善光寺道名所図会」等、寺社参詣をテーマとした名所図会を展示します。

展示期間
2019年8月1日(木)~8月31日(土)
展示資料
「伊勢参宮名所図会」 寛政9[1797]
「厳島図会」 天保13[1842]
「金毘羅参詣名所図会」 弘化4[1847]
「善光寺道名所図会」 嘉永2[1849]

2019年7月 名所図会

江戸時代、平易な文章と挿絵で寺社・旧跡等を紹介した「名所図会(めいしょずえ)」とよばれる地誌が数多く刊行されました。

7月の企画展示では、「江戸名所図会」を展示します。

展示期間
2019年7月1日(月)~7月31日(水)
展示資料
「江戸名所図会」  天保5[1834]-天保7

2019年6月 名所図会

江戸時代、平易な文章と挿絵で寺社・旧跡等を紹介した「名所図会(めいしょずえ)」とよばれる地誌が数多く刊行されました。

6月の企画展示では、「都名所図会」、「摂津名所図会」等、現在の関西地方の名所図会を展示します。

展示期間
2019年6月1日(土)~6月30日(日)
展示資料
「都名所図会」  天明6[1786]
「拾遺都名所図会」天明7[1787]
「大和名所図会」 寛政3[1891]
「摂津名所図会」 [江戸後期]
「和泉名所図会」 寛政8[1796]
「河内名所図会」 享和元[1801]

2019年5月 江戸時代の即位と改元

5月の企画展示では、江戸時代の天皇の即位の礼や改元に関する資料を展示します。

展示期間
2019年5月7日(火)~5月30日(木)
展示資料
「中原家文書」 [江戸中後期]
前川五郎左衛門家文書」 [江戸後期]
「禁裏公家屋敷図」 文久3[1863]
「万葉集」 宝永6[1709]刊

2019年4月 桜

3月下旬から4月上旬にかけて咲く桜の花は、古くから日本人に親しまれています。京都市内にも多くの桜の名所があり、江戸時代に刊行された書籍や刷物にも名所の様子が描かれています。

4月の企画展示では、京都の桜に関連する資料を展示します。

展示期間
2019年4月1日(月)~4月29日(月)
展示資料
花洛細見図」 元禄17[1704]
智恩院門前」「洛西嵐山」「嶋原」(「都名所百景」) [江戸末期]