
企画展示
Planned Exhibition佛教大学図書館では、様々な古書や古文書などの貴重書を所蔵しており、その中から毎月テーマを決めて館内で展示しています。普段なかなか目に触れることのない資料を、直接ご覧いただける貴重な機会です。ぜひお越しください。(学外の方は入館手続きが必要です)
※ 学外の方は現在入館いただけません。
展示場所: 紫野図書館1階 中央展示ケース
2021年1月 「詣(もう)でる。―「密」を避けて 書物の中へ」【後期】
2021年1月 「詣(もう)でる。―「密」を避けて 書物の中へ」【後期】
冬期の企画展では、「詣(もう)でる。―「密」を避けて 書物の中へ」と題しまして、「初詣」の参拝先として人気の高い二つの神社をご紹介します。江戸時代に作成された、いわゆる「京都本」をとおし、前期は「北野天満宮」、後期は「伏見稲荷大社」について、その変化の有無をご覧ください。
【関連企画】 貴重書で年賀状
八坂神社と賀茂別雷神社(上賀茂神社)は、北野天満宮や伏見稲荷大社と同じく、初詣の参拝者数が多い神社として知られています。本学所蔵の「洛中洛外図屏風」より年賀状図案を作成しました。
ダウンロードしてご自由にお使いください。
- 展示期間
- 2020年12月1日(火)~2021年1月31日(日)*展示替えあり 前期12/1-12/23 後期1/8-1/31
- 展示資料
-
『都名所百景』
平野甼 [大坂] : 石和 , [江戸後期]
刊本
多色刷木版画
(Source Identifire:書誌ID: 991002977989706201) -
『京名所』<上>
[京都] : [書写者不明] , [江戸中期頃か]
写本
巻子装
金泥雲霞濃彩色絵巻 , 詞書無し
(Source Identifire:書誌ID: 991004164409706201) -
『花洛細見圖 15巻』<8>
洛陽 [京都] : 金屋平右衛門 , 元禄17 [1704] 序
刊本
(Source Identifire:書誌ID: 991003340899706201) -
『内裏雛 (たいりひいな) 6巻』<5>
京 [京都] : 廣文舘 白木屋半右衛門 , 宝暦8 [1758]
求版刊本
(Source Identifire:書誌ID: 991003340899706201) -
『増補都名所車 : 京町鑑宿附都年中行㕝』
東籬亭主人編集
浪花 [大坂] : 河内屋太助
皇都 [京都] : 俵屋清兵衛 : 須原屋平左衛門 , 文政13 [1830]
刊本
(Source Identifire:書誌ID: 991004620829706201)


