中昔京師地圖 : 皇州緒餘撰部
ナカムカシ ケイシ チズ : コウシュウ ショヨセンブ Nakamukashi keishi chizu : koshu shoyosembu
タイトル Title |
中昔京師地圖 : 皇州緒餘撰部 ナカムカシ ケイシ チズ : コウシュウ ショヨセンブ Nakamukashi keishi chizu : koshu shoyosembu |
---|---|
別書名 Alternative Title |
中昔亰師地圖 チュウムカシ ケイシ チズ Chumukashi keishi chizu |
「 中昔京師地圖 : 皇州緒餘撰部」に含まれるアイテム一覧(全 1 件) Item list
開く 閉じる
解題 Bibliography
森幸安が手がけた絵図の写し。応仁元(1467)年から天正期(1573-1591)までの約120年間の京都の状況を考証し、作成された。天正15(1587)年に完成した豊臣秀吉の公邸・聚楽第は本資料には描かれていない。
森幸安は数多くの絵図を手がけた人物で、日本全国の絵図を作成しているが、特に京都やその近郊、摂津国(現在の大阪府)の絵図が多く伝わっている。
森幸安の「皇州緒餘撰部」は、寛延から宝暦年間(1748-1763)に作成されている。この中には本資料のように往古の京都の姿を描いたものもあれば、作成年代当時の姿を描いた絵図もある。また「上賀茂地図」や「東本願寺管内地図」といった寺社の境内を描いたものもあるという。
参考文献 辻垣晃一・森洋久『増補改訂 森幸安の描いた地図』(臨川書店、2016年)
続きを読む 閉じる
大きさ Extent
続きを読む 閉じる
主題:「 絵図・地図 」のその他のタイトル Relational Titles
-
天保改正新増細見京繪圖大全 : 完
Tempo kaisei shinzo saiken Kyo ezu taizen : kan
1 item
詳細を見る
-
萬代京都繪圖
Bandai Kyoto ezu
再版
1 item
詳細を見る
-
[京小繪圖]
Kyo sho ezu
1 item
詳細を見る
-
中昔京師地圖 : 皇州緒餘撰部
Nakamukashi keishi chizu : koshu shoyosembu
1 item
詳細を見る
-
京大繪圖
Kyo oezu
増補再板
2 items
詳細を見る
-
京都御繪圖 : 文久新精
Kyoto oezu : Bunkyu shinsei
1 item
詳細を見る
-
河州交野郡山内谷々
Kashu katanogun sannai tanidani
1 item
詳細を見る
-
京都繪圖
Kyoto ezu
1 item
詳細を見る
「皇州」についてさらに調べる(ジャパンナレッジ) Relational Search
開く 閉じる