釋浄土二藏義
シャク ジョウド ニゾウギ Shaku jodo nizogi 本泉寺旧蔵本
タイトル Title |
釋浄土二藏義 シャク ジョウド ニゾウギ Shaku jodo nizogi |
---|---|
版 Edition |
本泉寺旧蔵本 ホンゼンジ キュウゾウボン Honzenji kyuzobon |
作者 Creator |
聖冏 ショウケイ Shokei |
「 釋浄土二藏義」に含まれるアイテム一覧(全 8 件) Item list
開く 閉じる
解題 Bibliography
「釈浄土二蔵義」は、法然上人依頼の浄土宗義を集大成した書で、浄土宗第七祖の聖冏(1341-1420)の著。慶長14(1609)年、慶長17(1612)年、寛永期の活字版が知られている。本書には刊記がなく正確な刊年は不明であるが、本資料と同版と推測される光慶寺旧蔵本(→リンク)には「于時寛永第五辰季」などと墨書があることから、寛永5年以前の刊行と考えられる。また本資料の各巻頭には「本泉寺」「圓徳寺藏書印」の印があることから、もとは本泉寺、圓徳寺で所蔵されていたことが分かる。
参考文献 藤堂祐範編『浄土教古活字版圖録』
続きを読む 閉じる
大きさ Extent
続きを読む 閉じる
主題:「 浄土宗書 」のその他のタイトル Relational Titles
-
淨土三部玅典
Jodo sambu myoten
1 item
詳細を見る
-
釋淨土二藏義
Shaku jodo nizogi
光慶寺旧蔵本
10 items
詳細を見る
-
浄土三部經附六時礼讃偈音義
Jodo sambukyo fu rokuji raisange ongi
1 item
詳細を見る
-
往生要集義記
Ojo yoshu giki
江戸初期版
8 items
詳細を見る
-
往生要集鈔
Ojo yoshusho
室町期写本
1 item
詳細を見る
-
浄家寺鑑
Joke jikan
4 items
詳細を見る
-
觀經序分義傳通記
Kangyo jobungi denzuki
觀經疏傳通記
3 items
詳細を見る
-
無量壽經鈔
Muryojukyosho
寛永版
7 items
詳細を見る
「聖冏」についてさらに調べる(ジャパンナレッジ) Relational Search
開く 閉じる