清凉寺縁起繪詞
セイリョウジ エンギ エコトバ Seiryoji engi ekotoba
タイトル Title |
清凉寺縁起繪詞 セイリョウジ エンギ エコトバ Seiryoji engi ekotoba |
---|---|
別書名 Alternative Title |
清凉寺縁起繪巻物 セイリョウジ エンギ エマキモノ Seiryoji engi emakimono |
「 清凉寺縁起繪詞」に含まれるアイテム一覧(全 6 件) Item list
開く 閉じる
解題 Bibliography
京都嵯峨清凉寺の釈迦如来像の由来を記す絵巻。「釈迦堂縁起」ともいう。原本は清凉寺所蔵で、永正12年(1515)頃の成立。原本の詞書は青蓮院尊応准后(1432-1514)、絵は狩野元信筆とされるが、詞書の筆者は年代的に矛盾する。原本、本絵巻とも全6巻のうち第6巻は詞書のみで絵はない。
原本には彩色があるが、本絵巻は白描である。また、原本では細かく書き込まれている瓦の模様なども、本絵巻では省略されている。第1巻のみ、絵に「朱」「アイ」などと色の指定があり、一部に彩色が施されている。詞書の字体や改行位置、内容はほぼ原本と同じである。本絵巻は江戸時代中期頃の制作と推測される。
参考文献 梅津次郎「釈迦堂縁起」(『国史大辞典』) 、奈良国立博物館監修『社寺縁起絵』
続きを読む 閉じる
大きさ Extent
続きを読む 閉じる
主題:「 浄土宗書 」のその他のタイトル Relational Titles
-
觀經序分義傳通記
Kangyo jobungi denzuki
觀經疏傳通記
3 items
詳細を見る
-
選擇本願念佛集
Senchaku hongan nembutsushu
江戸初期版
2 items
詳細を見る
-
觀經玄義分傳通記見聞
Kangyo gengibun denzuki kemmon
傳通記見聞
13 items
詳細を見る
-
無量壽經鈔
Muryojukyosho
寛永版
7 items
詳細を見る
-
浄土略名目圖見聞
Jodo ryakumyomokuzu kemmon
2 items
詳細を見る
-
釋淨土二藏義
Shaku jodo nizogi
光慶寺旧蔵本
10 items
詳細を見る
-
淨土三部玅典
Jodo sambu myoten
1 item
詳細を見る
-
十二問答
Juni mondo
1 item
詳細を見る
「狩野元信」についてさらに調べる(ジャパンナレッジ) Relational Search
開く 閉じる