紹介文あり
日本の鬼図鑑
| 著者名 | 八木 透 |
|---|---|
| 出版社 |
青幻社 出版社WEBサイトの書籍紹介 |
| 発行年 | 2021.12 |
| ISBN | 9784861528668 |
| OPAC | 佛大図書館蔵書検索(OPAC) |
| タグ |
| 教員名 | 所属 | リンク | 区分 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 八木 透 | 歴史学部歴史文化学科 | 教員紹介 | 著,監修 |
八木 透先生(歴史学部歴史文化学科)による紹介文
鬼は人間の写し鏡だと思います。つまり、私たちは鬼を知り、鬼について考えることにより、人の本来あるべき姿を見いだせるのではないかということです。鬼は、自分を振り返り、内省するためには必ず必要な存在だということを学んでほしいと思います。
※ 記事を作成した時点での情報を掲載しています。最新の情報とは異なる場合がございます。ご了承ください。