著作一覧
表示件数:全287件
砂の癒し・イメージ表現の力 : トラウマ, 発達障害, ADHDをもつクライエントとの箱庭療法 = Healing with sand/power of expressing images : Sandplay therapy for trauma, developmental disability, ADHD
- 鈴木康広 [ほか] 著
- 2021.2
鈴木 康広先生より
トラウマ・発達障害・ADHDは箱庭療法でここまで良く治る!箱庭制作で目に見える形...続きを読む学校という場の可能性を追究する11の物語 : 学校学のことはじめ
- 金澤 ますみ 編著, 長瀬 正子 編著,山中 徹二 編著
- 2021.11
長瀬 正子先生より
学校に直接かかわってはいない、でも何かしら接点のある弁護士、スクールソーシャルワ...続きを読む子どもアドボカシーと当事者参画のモヤモヤとこれから : 子どもの「声」を大切にする社会ってどんなこと?
- 栄留 里美 著,長瀬 正子 著, 永野 咲 著
- 2021.12
長瀬 正子先生より
心愛ちゃん、結愛ちゃん事件によって、「アドボカシー」という言葉がきかれるようにな...続きを読む社会の変容と暮らしの再生
- 日本社会分析学会 監修, 室井 研二, 山下 亜紀子 編著 他
- 2022.9
作田 誠一郎先生より
本書は、シリーズ生活構造の社会学(第1巻『生活からみる社会のすがた』)の第2巻で...続きを読む초기불교:붓다의 근본 가르침과 네 가지 쟁점(初期仏教:ブッダの根本教えと4つの争点)
- 朴 光駿
- 2020.12
朴 光駿先生より
初期仏教の経典に基づき、ブッダ思想の形成と特徴を明らかにし、ブッダ思想に関わる4...続きを読む今日からできる理科授業ICT活用
- 山下芳樹/小川博士/平田豊誠/山下浩之・著
- 2022.9
平田 豊誠先生より
小中学校の先生に向けたICT活用の虎の巻。エネルギー領域、粒子領域、生物領域、地...続きを読む