往生要集抄
オウジョウ ヨウシュウ ショウ Ojo yoshu sho 古活字版| タイトル Title |
往生要集抄 オウジョウ ヨウシュウ ショウ Ojo yoshu sho |
|---|---|
| 別書名 Alternative Title |
往生要集鈔 オウジョウ ヨウシュウショウ Ojo yoshusho 要集抄 ヨウシュウショウ Yoshusho 往生要集 オウジョウ ヨウシュウ Ojo yoshu |
| 版 Edition |
古活字版 コカツジ バン Kokatsuji ban |
| 作者 Creator |
良忠 リョウチュウ Ryochu |
「 往生要集抄」に含まれるアイテム一覧(全 1 件) Item list
開く 閉じる
解題 Bibliography
鎌倉時代の僧・良忠(1199-1287)が撰述した源信「往生要集」の注釈書。巻下第1、巻中第2のみが合冊となっている、古活字版である。下巻の第2を欠くため刊記がないが、寛永3(1626)年の刊行と考えられる。
「往生要集鈔」の伝本の標題は「往生要集鈔」と「往生要集義記」の二種がある。写本や成立の早い版本は「鈔」であり、寛永年間の木活字版以降は全て「義記」となっている。
本資料には「洒竹文庫」、「洒竹」の印があり、大野洒竹の旧蔵であったことがわかる。大野洒竹(おおの しゃちく:1872-1913)は明治時代の俳人・医師で、古俳諧研究に携わる一方、俳書収集につとめた。
参考文献 佛教大学総合研究所『浄土教典籍目録』
続きを読む 閉じる
大きさ Extent
続きを読む 閉じる
主題:「 浄土宗書 」のその他のタイトル Relational Titles
-

觀經散善義傳通記
Kangyo sanzengi denzuki
觀經疏傳通記
3 items
詳細を見る
-

浄土教典籍目録
Jodokyo tenseki mokuroku
詳細を見る
-

往生要集義記
Ojo yoshu giki
寛永18年版
8 items
詳細を見る
-

授菩薩戒儀則
Ju bosatsukai gisoku
1 item
詳細を見る
-

觀經玄義分傳通記見聞
Kangyo gengibun denzuki kemmon
傳通記見聞
13 items
詳細を見る
-

十二問答
Juni mondo
1 item
詳細を見る
-

三縁(ゑん)山増上寺黒本尊阿弥陀如来御縁起
Sanenzan Zojoji kurohonzon Amida Nyorai goengi
1 item
詳細を見る
-

釋浄土二藏義
Shaku jodo nizogi
本泉寺旧蔵本
8 items
詳細を見る
「良忠」についてさらに調べる(ジャパンナレッジ) Relational Search
開く 閉じる